はじめに こんにちは、アプリ開発を担当しております青沼です。 今回はAppleのCI/CDサービスのXcode Cloudを試してみました。 Xcode Cloudは去年のWWDC2021で発表されたもので、Beta版で提供されてきましたが、2022年6月6日からApple Developer Programのメ…
こんにちは。仙台オフィスでスマホアプリの開発などを担当している、はんだです。最近はスマホアプリだけでなく、Android TVアプリも触らせてもらってます。 VideoMarketのAndroid TVアプリはLeanbackを利用して作成していますが、表示している作品一覧から…
こんにちは。仙台オフィスでデザインとマークアップ、Nuxtで少しTsを書いてるOです。 今回はデザインツールのFigmaのデザイン管理について述べたいと思います。 Figmaはワイヤーフレームからデザイン、プロトタイプまで簡単に一元管理できる便利なツールであ…
出典:Android Developers Japan Blog: Android App Bundle の未来がここに はじめに 株式会社ビデオマーケットの田中です。 最近、Gradleを使用して生成されるAndroid App Bundleのデフォルトのファイル名について調べる機会がありました。そして、そのファ…
こんにちは。仙台オフィスでスマホアプリの開発などを担当している、はんだです。 さて、私が開発に携わっている「MIRAIL」アプリや「videomarket」アプリはキャスト再生に対応しております。今回、iOSアプリ(sender)内のキャスト画面をGoogle Cast SDKに…
はじめに こんにちは、仙台オフィスの阿部です。バックエンドエンジニアをやっています。GoとCloud Runが好きです。 今回のブログですが、Goで書かれたアプリケーションを簡単かつ迅速にコンテナ化できるkoを使って、Cloud Runへのdeployまでを試してみた体…
はじめに お久しぶりです。 絶賛サーバーサイドKotlinを愛でてるrhyskです。 アプリ開発をしていると当たり前のようにアプリ決済が行われていますが、先日VideomarketのAndroidアプリもリニューアルし、Google Play決済を導入しました。Google Play決済を導…
こんにちは。仙台オフィスでアプリ開発を担当しているはんだです。 以前はもっぱらiOSアプリの開発を行っていたのですが、最近はAndroidアプリの開発もやらせてもらってます。 さて、Androidアプリ上で「戻る」ボタンがタップされた際の処理をOnBackPressedC…
この記事はFlutter Advent Calendar 2021(カレンダー2)の9日目の記事です。 こんにちは。株式会社ビデオマーケットの仙台オフィスでモバイルアプリ全般を担当しているasmzです。 弊社サービス「videomarket」ではスマートフォン(iOS/Android)向けアプリ…
Hello world 仙台オフィス瀬上です。 久しぶりのBlogとなります。 一昨日、Go Conference 2021 Autumn を終了することができました。 一昨年の仙台から、Springを経て、Autmunにたどり着くまで、オンラインで毎週打ち合わせを行い、 配信準備、サイトの構築…